米国株

投資

今週の狙い目(2025/06/16週)

先週関東も梅雨入りしました。ただ、まだそんなに本格的には降ってないですね。気温も湿度も高くなり、不快指数が上がっていますが、頑張って乗り切っていきたいです。今週は株主総会も多く予定されていますので、日本株に動きがあるかもしれませんね。日本株...
投資

株価は美人投票

「株価は美人投票である」という言葉は、経済学者 ジョン・メイナード・ケインズ(John Maynard Keynes)が残した非常に有名な比喩で、株式市場の本質を捉えた洞察として現代でもしばしば引用されれるらしいです。(私は初めて知りました...
投資

トランプとイーロン・マスクのいざこざ

イーロン・マスク氏とドナルド・トランプ米大統領。ちょっと前まであんなに仲が良かったのに一転して対立してますね。個人的には、イーロン・マスクが言っていることが正しい気がしますが、何が正しいか正しくないかは見方や観点によって違うので、あえてこの...
投資

今週の狙い目(2025/06/09)

先週は雨が多く、ジメジメした天気が多かったです。今週から全国的に梅雨入りとなりそうなので、ますますジメジメしそうですね。でも、この時期にまとまった雨量が無いと水不足にもなるので、降るのであればたくさん降って欲しいです。では、今週の狙い目です...
投資

TACO?

「TACO」という言葉には複数の意味がありますが、2025年現在、特に注目を集めているのは、アメリカの政治・経済の文脈で使われる以下の2つの意味です。🇺🇸 1. 政治・経済用語としての「TACO」:Trump Always Chickens...
投資

2025年5月の資産状況

月初となりました。世界はトランプ大統領に振り回されて中々回復の兆しを見せてこないですね。まあ昨年までがややバブルだったのかもしれませんが、早めに復活の兆しを見せて欲しいものです。それでは資産状況を振り返ってみましょう。2025年5月末現時点...
英語

今週の狙い目(2025/6/2週)

6月に入りました。2025年も今月で半分が終わります。年がたつにつれて、月日が流れるのがもの凄く早くなっているように思います。いつまで健康で動けるのかわかりませんが、悔いのないように働き、遊びたいと思います。そのためには先立つものが必要なの...
投資

今週の狙い目(2025/05/26)

日米の株式市場は、先週は前半戦は上げ傾向でしたが、後半は下げてしまいましたね。いづれも米国財政についての投資家の懸念が表れていそうです。日本株日経平均3万8000円の壁が中々超えられないですね。決算発表も一息ついたので、次のイベントは株主総...
投資

米国債格付け引き下げ

先週、ムーディーズは米国の長期信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」へと1段階引き下げました。これにより、米国は主要3大格付け機関すべてから最上位格付けを失うこととなりました。この格下げは、米国の財政赤字の拡大と債務負担の増大、さらに...
投資

今週の狙い目(2025/5/19週)

日本株、米国株とも大分回復してきて、私の資産も2025年当初ぐらいまで戻ってきました。今年の残りの期間で10%ぐらいの成長を目指して、投資していきたいと思います。基本的な戦略は高配当株狙いですが、ポートフォリオの組み直しを積極手に行う予定で...