2025年5月29日、NTTはSBIホールディングスとの資本業務提携を発表し、約1,108億円を投じてSBIホールディングスの株式約8.18%を取得しました。この提携は、NTTグループのデジタル技術とSBIグループの金融サービスを融合させ、新たな価値創造と持続可能な社会の実現を目指すものです。
🔍 NTTの戦略と狙い
1. 金融サービスへの本格参入
NTTドコモは、通信事業の成長が鈍化する中、金融サービスを新たな成長分野と位置づけています。これまで「dカード」や「d払い」などの決済サービスを提供してきましたが、今回の提携により、銀行業務を含む包括的な金融サービスの提供が可能となります。
2. デジタル技術と金融の融合
NTTグループのデジタル技術とSBIグループの金融サービスを組み合わせることで、資産運用、セキュリティトークン、保険分野などにおける新たなサービスの創造を目指します。これにより、顧客の利便性向上と社会課題の解決に貢献することが期待されています。
3. システム開発の連携
NTTの子会社であるNTTデータグループが、SBIグループの金融サービス事業各社における金融システムの開発、保守等の連携を進めることで、金融サービスの高度化を図ります。
🤝 提携の具体的な内容
今回の資本業務提携において、以下の業務提携の実現可能性を含め、NTT、SBIホールディングス、およびそれらの子会社又は関連会社の間で、その具体的内容を誠実に協議していくとされています
- 銀行領域における提携関係の維持、強化
- 資産運用・セキュリティトークン・保険分野における新たなサービスの創造
- 金融サービス事業におけるシステムの開発
- その他分野における両グループのアセットを活用した連携
📅 今後のスケジュール(予定)
- 資本業務提携契約締結日:2025年5月29日
- 資本業務提携開始日:2025年7月17日(予定
この提携により、NTTは金融サービスへの本格的な参入を果たし、SBIグループとの連携を通じて、デジタル技術と金融の融合による新たな価値創造を目指します。今後、両社の協業がどのような革新的なサービスを生み出すのか、注目されます。
巷では、孫さんとの関係はどうなるんだとか言われてますが、もうすでにSBIはソフトバンクグループから独立してますから、どうなんでしょうね。でもNTTとしても色々と先を見据えての出資だと思いますので、今後の展開が楽しみです!
※投資はあくまでも自己責任で※
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント