今日は七夕ですね。とはいっても毎年特にお祝いなどはしていませんが。。それよりも今週はトランプ関税の交渉期限である7月9日を迎えます。状況によって株価や為替に大きな影響があるので、注視したいと思います。
日本株
先週の日経平均最終値は¥39,810.88となり、先週末よりも-¥339.91となりました。米関税政策を巡る先行き不透明感が上値を抑え、利益確定や戻り待ちの売りに押されて下げに転じているようですね。7月9日にまた急降下しないといいのですが。。
以下今週の狙い目です。
銘柄 | 株価 | 狙い | 利回り |
ヤマハ発動機 | 先週:1,075 今週:1,083.5↑ | 1,000円以下 | 4.61% |
セイノーホールディングス | 先週:2,205 今週:2,201.5↓ | 2,100円以下 | 4.63% |
INPEX | 先週:1,990 今週:2,053.5↑ | 1,700円以下 | 4.38% |
OKI | 先週:1,593 今週:1,542↓ | 1,000円以下 | 3.24% |
楽天グループ | 先週:791.8 今週:773↓ | 700円以下 | 優待のみ |
東海東京フィナンシャル・ホールディングス | 先週:496 今週:498↑ | 420円以下 | 約5% |
- ヤマハ発動機は少しあげてますね。
- セイノーホールディングスはほぼ変わらずですね。
- OKIは、下げました。特に材料もなかったようですが、なぜでしょうね。
- 楽天グループは少しさげてます。もう少し下げたら購入スコープにしようかなと。
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、500を一時期超えたのですが、最終的には498でした。
- ムゲンエステート1995で購入したら、1900までダダ下がりでした。。まあ長期投資なので放置しておきます(涙)
米国株
イーロン・マスクとトランプ大統領の喧嘩が激しさをましてますね。一国の大統領があんなにも個人攻撃していいものなんでしょうか。。それとは関係なしに米国市場は中々好調ですね。。
先週終値 | 先々週終値 | 差分 | |
NYダウ | $44,828.53 | $43,819.27 | +$1,009.26 |
NSADAQ | $20,601.10 | $20,273.46 | +$327.64 |
S&P500 | $6,279.35 | $6,173.07 | +$106.28 |
株価 | 狙い | 利回り | |
SFLコーポレーション | 先週:$8.46 今週:$8.90↑ | $8.0以下 | 約12% |
VTI | 先週:$303.31 今週:$308.03↑ | 様子見 | 約1.5% |
ファイザー | 先週:$24.19 今週:$25.38↑ | $20以下 | 約5.5% |
- SFLコーポレーションが上がってきました。この調整で$10にまずは回復して欲しいですね。
- VTIはどんどん回復してきています。
- ファイザーは今週は大きく値を上げました。この調子で頑張って欲しいものです!
今年も後半戦に入ったので、上記以外のよさげな株を探して行きたいと思います。
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント