6月に入りました。2025年も今月で半分が終わります。年がたつにつれて、月日が流れるのがもの凄く早くなっているように思います。いつまで健康で動けるのかわかりませんが、悔いのないように働き、遊びたいと思います。そのためには先立つものが必要なので、投資で資金を増やしたいですね。。
日本株
日経平均3万8000円あたりを依然としてウロウロしていますね。何かのきっかけで稲妻が走ってくれるといいんですが!
以下今週の狙い目です。
銘柄 | 株価 | 狙い | 利回り | PER | PBR |
ヤマハ発動機 | 先週:1,072 今週:1,110↑ | 1,000円以下 | 4.50% | 7.73 | 0.96 |
セイノーホールディングス | 先週:2,197.5 今週:2,167.5↓ | 2,100円以下 | 4.71% | 14.69 | 0.81 |
INPEX | 先週:1,885.5 今週:1,951.5↑ | 1700円以下 | 4.61% | 7.79 | 0.50 |
OKI | 先週:1,356 今週:1,382↑ | 1,000円以下 | 3.62% | 8.56 | 0.82 |
楽天グループ | 先週:802 今週:798.6↓ | 700円以下 | 優待のみ | - | 2.11 |
東海東京フィナンシャル・ホールディングス | 先週:466 今週:481↑ | 420円以下 | 約5.8% | 0.67 | |
ムゲンエステート | 先週:2,044 今週:2,070↑ | 2000円以下 | 5.41% | 7.41 | 1.54 |
- ヤマハ発動機は少し上げてます。ターゲット金額になるまで待ちたいと思います。
- セイノーホールディングスが徐々に下げているので、そろそろ買いかもしれません。
- OKIは、先週に引き続き上がっています。しばらく様子見ですね。
- 楽天グループは大きな値動きはありませんでした。
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、若干上げてます。様子見ですね。
- ムゲンエステートも若干上げてます。引き続きウオッチングしていきたいと思います。
米国株
米国市場は、引き続きトランプ関税や政府の財務状況に対しての懸念が払拭されておらず芳しくないですね。EUとの関税問題もこじれそうなので、来週はどうなるのでしょうか。
株価 | 狙い | 利回り | PER | PBR | |
SFLコーポレーション | 先週:$8.48 今週:$8.58↑ | $8.0以下 | 約12% | 8.69 | 1.1 |
VTI | 先週:$285.04 今週:$289.88↑ | 様子見 | 約1.2% | — | — |
ファイザー | 先週:$22.32 今週:$23.49↑ | $20以下 | 約6% | 16.54 | 1.51 |
ユナイテッドヘルス | 先週:$295.57 今週:$301.91 | 様子見 | 19.3 | 2.98 |
- SFLコーポレーションは、大きな動きはありませんでした。$9越えが難しいですね。。
- VTIも大きな動きはなかったようですね。
- ファイザーは徐々に値を上げてます。このまま$30まで行ってくれるといいのですが。
- ユナイテッドヘルスはまた悪材料が出てきたのですが、少しだけあげてます。中々難しいですね
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント