今週の狙い目(2025/11/04)

注目株、Stock Marke,高配当株 投資
Stock Market

祝!日経平均株価5万突破!が先週開始早々のビッグニュースでしたが、高市首相とトランプ大統領との会談や、APEC首脳会議、習近平国家主席との会談等、政治的な話題が盛り沢山な一週間でした。

今週から11月です。今年も残り2か月ですが、頑張っていきましょう!

日本株

先週の日経平均最終値は¥52,411.34となり、先週末より¥3,111.69上げとなりました。冒頭でも触れたように、高市外交も功を奏して、日経平均株価は最高値を付けています。

銘柄株価狙い利回り次回権利確定日
ヤマハ発動機先週:1,131.5
今週:1,115↑
1,050円以下4.48%2025年12月30日
楽天グループ先週:982.10
今週:1,009.5↑
750円以下優待のみ2025年12月30日
東海東京フィナンシャル・ホールディングス先週:578.00
今週:572.00↓
500円以下約4%2026年3月31日
バロックジャパンリミテッド先週:759
今週:745↓
700円以下5.01%2026年2月27日
任天堂先週:12,840
今週:13,045↑
様子見1.00%
22026年3月31日
note先週:1,456
今週:1,298↑
様子見なし2025 年11月30日
商船三井先週:4,492
今週:4,583↑
様子見3.82%2026年3月31日
LIXIL先週:
今週:1,710
様子見5.26%2026年3月31日
  • ヤマハ発動機は少し上げています。
  • 楽天グループはとうとう、1000円の壁を超えました。年末の優待権利確定までに買わなくては。。
  • 東海東京フィナンシャル・ホールディングスはそこまで大きな値動きはありませんでした。
  • バロックジャパンリミテッドは、少し下げてます。買おうかどうか悩み中。
  • 任天堂は大きな値動きはありません。
  • noteは結構下げてます。値動きが激しいですね。
  • 商船三井は今週上げました。ちょっと様子を見てみたいと思います。
  • INPEXに変えて、以前から追っていたLIXILを入れました。先週末の決算の影響でしょうか、結構値を大きく下げてます。打診買いしようかな。。

米国株

米国株も先週は好調でした。このまま成長を維持してくれるといいのですが。。

先週終値先々週終値差分
NYダウ$46,190.61$47,562.87$355.75
NSADAQ$22,679.97$23,724.96$520.09
S&P500$6,664.01$6,840.20$48.51

以下狙い目です。

株価狙い利回り
SFLコーポレーション先週:$7.04
今週:$7.46↑
$6.5以下約9%
VTI先週:$333.72
今週:$335.42↑
様子見約1.0%
ファイザー先週:$24.78
今週:$24.65↓
$20以下約4.8%

  • SFLコーポレーションは下げ止まった感がありますね。これから回復して欲しいものです。
  • 米国もハイテク銘柄を中心に株価を上げており、それに関連してVITは少し値を上げてますね。
  • ファイザーは少し下げてます。まあ、いつも通り、上がって、下がっての繰り返しですね。

今週は、日本市場は大きく躍進しました。(私はあまり恩恵を受けていませんが。。)ただ、日本経済回復の第一歩は始まっているので、株だけでなく、仕事も頑張ります!

※投資はあくまでも自己責任で!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント