西川ゴム

投資

本日は西川ゴムをご紹介したいと思います。こちらは優待生活で有名な桐谷さんの動画を見た際に中々いい配当利回りだなと思って、調べようと思ったのがきっかけです。個人的には全然知らなかったので、どのような企業が興味深々です!

基本情報

  • 商号:西川ゴム工業株式会社(NISHIKAWA RUBBER CO., LTD.)
  • 本社所在地:〒733-8510 広島県広島市西区三篠町二丁目2番8号
  • 設立/創業:創立 1934年12月1日(西川護謨工業所として)/設立 1949年4月26日 株式会社化
  • 資本金:3,364,480,660円(約33.64億円)
  • 従業員数:1,370名(2025年3月末時点)
  • 上場市場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:5161)

事業内容・強み

  • 主な事業:自動車用シール材および一般産業資材製品(ゴム・プラスチック等の高分子製品)の設計・開発・製造・販売
  • 主力製品:自動車用「ウェザーストリップ」(ドアシールなど)—車内への風・雨・ホコリ・騒音の侵入を防ぐ部材
  • 技術力:
    • 「密封(シール)技術」+「発泡(フォーム)技術」を強みとする。
    • 国内の全主要自動車メーカーと取引があり、国内シェアトップクラス。
  • 導入対象:自動車メーカー(国内外)、住宅・土木分野(住宅外壁目地ガスケット、耐震用ジョイントなど)も展開。

グローバル展開・拠点

  • 国内拠点:広島県内に複数の工場(白木工場・安佐工場・吉田工場・三原工場など)を有。
  • 海外拠点:米国、タイ、中国、インド、メキシコ、インドネシア、英国、南アフリカなど8か国以上に展開。

経営理念・企業風土

  • ステートメント:「発想に弾力を。世界に快適を。」
  • 社是:正道/和/独創/安全
  • スローガン:「しなやかでたくましい会社」

直近の業績・動向(概要)

  • 2024年3月期単体売上高:542億5,100万円、連結:1,206億3,900万円。
  • 自己資本比率など財務安定性も改善傾向。 Y

注目ポイント・強みと課題

強み

  • 自動車ドアシールというニッチながら必須部品でトップシェアを確立。
  • 長年の発泡・密封技術蓄積により技術評価が高く、「難しいシール製品は西川ゴムに任せれば大丈夫」との声も。
  • グローバル対応を進めており、国内メーカーだけでなく海外自動車メーカーへも展開。

課題・考慮点

  • 自動車市場(特に内燃車からEVへの転換、グローバル供給チェーンの変化)という外部環境の影響を受けやすい分野。
  • 為替変動、原材料(ゴム/プラスチック)コストや環境規制への対応が継続的なテーマ。
  • 技術転換(軽量化、騒音低減、環境対応材料など)への継続的な投資が必要。

※情報は調査した時点での内容になりますので、今後変わる可能性があることはご留意ください。

※投資はあくまでも自己責任で!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント