大統領選後の資産の変化
大統領選後の資産の変化を集計してみました。
分類 | 評価額 | 割合 | 前回比(10/31) |
日本株 | ¥15,573,212 | 31.96% | -¥1,723 |
米国株 | ¥28,315,265 | 58.11% | +¥494,437 |
現金 | ¥4,835,201 | 9.92% | +¥39,256 |
合計 | ¥48,723,677 | 100% | +¥531,971 |
※日本株は、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とピクテ-iTrustインド株式を含みます。
結論からいうと全体で、前回(10/31)から+¥531,971となっています。
考察
日本の株価は、日々の市況状況を鑑みると若干プラスになっています。私が保有している銘柄の上げ下げによって、自分の資産が変化している状況ですね。逆に米国株はハイテク関連銘柄が伸びていて、それにつられて、QYLDやPPFも上昇している感じです。
ピクテ-iTrustインド株式は、前回と比べると若干のマイナスですが、通年トータルでは、10%程度の成長率なので期待通りの動きではあります。
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント