月も替わりましたので新NISAの状況を記録していきたいと思います。
新NISAの先月からの推移(総額)
下記が今月のNISA状況です。
区分 | 銘柄/日付 | 2025年7月 | 2025年8月 | 差分 |
成長投資枠 | 三菱UFJ- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥5,576,781 | ¥5,735,882 | ¥159,101 |
積立投資枠 | ピクテ-iTrustインド株式 | ¥2,015,460 | ¥2,045,600 | ¥30,140 |
合計 | ¥7,592,241 | ¥7,781,482 | ¥189,241 |
S&P500は着実に成長しており、安定しているのですが、問題はインド株ですね。。期待通りの成長はしていない感じです。下記で詳細にみてみますね。
新NISAの先月からの推移(含み益)
わかりやすいように投資額と評価額も記載して、含み益の推移も比較してみましょう。
まずは、三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。
区分 | 2025年7月 | 2025年8月 | 差分 |
総投資額 | ¥4,800,000 | ¥4,800,000 | ±0 |
評価額 | ¥5,576,781 | ¥5,735,882 | ¥159,101 |
含み益 | ¥776,781 | ¥935,882 | ¥159,101 |
含み益が増えてきてますね!来月は3桁に乗っていると嬉しいかな。
次にピクテ-iTrustインド株式です。
区分 | 2025年7月 | 2025年8月 | 差分 |
総投資額 | ¥1,900,000 | ¥2,000,000 | ¥100,000 |
評価額 | ¥2,015,460 | ¥2,045,600 | ¥30,140 |
含み益 | ¥115,460 | ¥45,600 | -¥69,860 |
今月分の積立投資額10万円が増えましたが、含み益は前月と比べて減っているので、実質マイナス成長ですね。インドは米国との関税交渉もイマイチなので、それが影響しているのかもしれません。
なんにせよ頑張って大きく成長して欲しいものです。
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント