日本市場及び米国市場両方とも、先週の好調ぶりから一転して、値を下げています。まあ、先週は日本市場はちょっと異常なほどの上昇だったので、今週それが反転した形ですかね。。
日本株
先週の日経平均最終値は¥50,276.37となり、先週末より¥-2,134.97下げとなりました。なんとかギリギリ5万円台をキープしているような感じになります。
| 銘柄 | 株価 | 狙い | 利回り | 次回権利確定日 |
| ヤマハ発動機 | 先週:1,115 今週:1,134.5↑ | 1,050円以下 | 4.41% | 2025年12月30日 |
| 楽天グループ | 先週:1,009.5 今週:1,021.00↑ | 750円以下 | 優待のみ | 2025年12月30日 |
| 東海東京フィナンシャル・ホールディングス | 先週:572.00 今週:590↑ | 500円以下 | 約4% | 2026年3月31日 |
| バロックジャパンリミテッド | 先週:745 今週:749↑ | 700円以下 | 5.07% | 2026年2月27日 |
| 任天堂 | 先週:13,045 今週:13,905↑ | 様子見 | 1.30% | 22026年3月31日 |
| note | 先週:1,298 今週:1,527↑ | 様子見 | なし | 2025 年11月30日 |
| 商船三井 | 先週:4,583 今週:4,464↓ | 様子見 | 4.48% | 2026年3月31日 |
| LIXIL | 先週:1,710 今週:1,774↑ | 様子見 | 5.07% | 2026年3月31日 |
- ヤマハ発動機は少し上げています。
- 楽天グループは優待の権利獲得のために980円で単位株購入しました。後は株価を上げてくれることを期待します!
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、久しぶりに上がってます。もうすぐ600円越えも見えてきました。
- バロックジャパンリミテッドは、若干上げてます。
- 任天堂は900円程あげてます。株価が大きいので値動きも大きいですね。
- noteは爆上げです。この銘柄はボラが高いので、低い時に買って、上がった時に売るのがいいかもしれません。
- 商船三井は今週上げました。ちょっと様子を見てみたいと思います。
- LIXILは値が回復しました。週明け早々は1700円切っていたので、その時買えばよかった。。
米国株
米国株もすべての指標で、先々週末よりも下がっています。今週は回復して欲しいものですが、アマゾンやマイクロソフトなどのビックテック企業が人員削減の発表をしたのも関連しているかと思います。
| 先週終値 | 先々週終値 | 差分 | |
| NYダウ | $46,987.10 | $47,562.87 | -$575.77 |
| NSADAQ | $23,004.54 | $23,724.96 | -$720.42 |
| S&P500 | $6,728.80 | $6,840.20 | -$111.40 |
以下狙い目です。
| 株価 | 狙い | 利回り | |
| SFLコーポレーション | 先週:$7.46 今週:$7.60↑ | $6.5以下 | 約9% |
| VTI | 先週:$335.42 今週:$330.09↓ | 様子見 | 約1.0% |
| ファイザー | 先週:$24.65 今週:$24.43↓ | $20以下 | 約4.8% |
- SFLコーポレーションは若干値を上げてます。
- 先週は米国市場も良くなかったので、VTIもそれに関連して下げてます。
- ファイザーは少し下げてます。まあ、いつも通り、上がって、下がっての繰り返しですね。
来週はどんな動きがあるか楽しみです!
※投資はあくまでも自己責任で!
宜しければ応援クリックお願いたします!

コメント