米国ETF

投資

トランプ大統領就任による変化(前)

週明けの2025/1/20にトランプ次期米国大統領が就任されます。この大統領就任によりマーケットがどのように反応するか、就任前と就任後で比較してみたいので、まずは就任前の情報をまとめておきます。2025年1月18日時点の資産状況2025年1...
投資

新NISA状況(2025年1月)

昨年から始まった新NISAですが、皆様の状況はいかがでしょうか?新年になり、成長投資枠及び積立投資枠も復活したので、また本年度からその枠を使って投資計画を立てられていると思います。いい機会ですので、昨年度の新NISA枠の状況の共有と本年の投...
投資

2025年の目標

改めましてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いたします。年も新しくなりましたので、今年の目標を立てたいと思います。
投資

2024年12月の資産状況

年初&月初となりました。2024年11月の資産状況で公開した状況から1か月でどれぐらい変化しているのか、色々分析していきたいと思います。来年からは年毎の比較も載せていければと思います!2024年12月末現時点の資産状況2024年12月31日...
投資

新年関連ストーリー

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。前回(クリスマス関連ストーリー)で、クリスマスに関連する株式市場のお話を共有させて頂きました。クリスマスの次は新年ということで、こちらについても共有させて頂きます。1. 新...
投資

今年の配当まとめ

2024年ももう残りわずかとなりましたが、皆様本年はいかがでしたでしょうか?株式市場的には色々ありましたが、総じて成長の年だったかなと思います。本日は本年の振り返りも含めて、今年受け取った配当を整理してみたいと思います。日本株ANA¥23,...
投資

ROEとROA

前回(PER/PBR)を共有させて頂きましたが、今回は株式投資におけるROE(Return on Equity)とROA(Return on Assets)です。ROEとROAは、企業の収益性や効率性を評価するための重要な指標であり、それぞ...
投資

クリスマス関連ストーリー

皆様今年のクリスマスはいかがでしたでしょうか?管理人は先週末から風邪もしくはインフルエンザにかかってしまい、仕事している時以外は、ほぼ寝て過ごしていました。。なので特にクリスマスらしいことはしていません。だからというわけではないですが、株式...
投資

バフェットが商社株を買った理由

前回(三菱商事)について共有させて頂きましたが、日本の商社株をバフェットが大量保有していることは有名ですね。今回その理由について調べてみましたので、共有させて頂ければと思います。1. 総合商社のビジネスモデルと価値三菱商事をはじめとする日本...
雑記

7億円に当選したら?

前回(いつの間に1等7億に!?)で最近の宝くじ当選金額について共有させて頂きました。いやー、1等7億円なんですね。。しかも非課税!もし当たったら皆さん何に使います??今回はもし管理人が当たったら何に使うかを考え見ました。まず何に使う?とりあ...