新NISA

投資

投資家目線の新年度対応(2025年度)

新年度となりました。学生の皆様は新しい学校や学年でのスタートで、社会人の皆様は新人の受け入れや新しい会社や組織での仕事など様々だと思います。本日は投資家目線で新年度に対してどのように向き合うかを簡単にまとめてみましたので、ご参考ください!📊...
投資

アステラス製薬

先日アステラス製薬を1,495円で注文し、無事約定しました。今後に期待してアステラス製薬について調べましたので、共有させて頂きます。アステラス製薬概要アステラス製薬株式会社(Astellas Pharma Inc.)は、東京都中央区日本橋本...
投資

読売333

​読売新聞社が2025年3月24日から新しい株価指数「読売333」の公表を開始しました。本日はこの「読売333」について私見を述べたいと思います。読売333とは読売333について調べてみた概要は以下の通りです。主な特徴:等ウェート型の採用:...
投資

今週の狙い目(2025/3/24週)

先週は日本株はやや回復、米国株は下がったり、上がったりでしたね。米連邦準備制度理事会(FRB)による米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果は、市場想定通り「現状維持」となったのも大きな要因でしょうか。。日本株先週日本株は、比較的好調で、買い...
投資

長谷工コーポレーション

本日は旧NISAの最後の枠で購入した長谷工コーポレーションについて共有させて頂きます。今住んでいるマンションも長谷工なので、意外と縁の強い会社です(笑)。配当利回りも優秀な企業なので、高配当好きな方は要チェックして、下がった際には購入を検討...
投資

今週の狙い目(2025/3/17週)

先週は日米とも基本的には下げ基調で、週末に少し回復した感じでした。米国経済が不安定なため、このまま回復するかどうかは不透明ですが、狙い目を絞って購入できるところは購入していきたいと思います。日本株先週日本株は購入しませんでした。いくつか注文...
投資

【トランプ関税】S&P500急落でエミキンは気絶しました!【円高ドル安】

私が敬愛する投資家の高須幹弥先生のYoutubeを良く拝見するのですが、本日は体を張った投資に関する動画だったので、共有させてください。動画の内容動画は、最近値下がりしているS&P500についてです。敬愛なる幹弥先生が言いたいことは一言、気...
投資

今週の狙い目(2025/3/10週)

最近米国も、日本も株価が下げ基調で、資産が目減りしていますが、逆に買い場ともいえるので、狙っている株のターゲットを整理して、購入できるタイミングがあれば、購入していきたいと思います。日本株株価利回りPERPBRINPEX19304.66%7...
投資

新NISA状況(2025年3月)

月も替わりましたので新NISAの状況を記録していきたいと思います。最近株価が不調なので、あまり良くない結果だとは思うのですが、現実を受け取るためにも確認しておきます。(涙)新NISAの先月からの推移(総額)下記が今月のNISA状況です。区分...
投資

米国ストリップ国債

前回(米国債)で米国債について共有させて頂きましたが、その中でも米国ストリップ国債に投資するかどうか検討しているところなので、調査した内容を共有させて頂きます。米国債の利回りが高いうちに、リスク分散として株より安全度の高い、国債を買っておく...