投資 日銀利上げを決定 2025年1月24日、日本銀行(日銀)は金融政策決定会合において、政策金利を0.25%から0.5%に引き上げることを決定しました。この利上げは、2008年以来17年ぶりの高水準となります。この利上げによってどのような影響がありそうか、少し調... 2025.01.28 投資
投資 トランプ大統領就任による変化(後) トランプ大統領が就任されましたね。色々と彼の政策が発表されましたが、基本的にはアメリカの利益を第一に考えているのが特徴ですかね。これによりアメリカ経済が活性化されればいいのですが、世界経済はそんなに単純ではないと思いますので、引き続き注視が... 2025.01.27 投資
投資 株の相続 ふとしたタイミングで、株の相続についてどうすればいいんだろうと疑問がわき、少し調べてみました。調べた内容を共有させて頂きますが、非常に大事なことなので、正式な手続きは各証券会社へお問い合わせください!!ここでは、こんなことやらなきゃいけない... 2025.01.24 投資
投資 エクソン・モービルへの投資状況 前回(エクソン・モービル)で、エクソン・モービル社の概要を共有させて頂きましたが、本日はエクソン・モービル社への私の投資内容やこれまでの配当状況などを共有させて頂きます。エクソン・モービル社の株を保有するようになった経緯(投資内容について)... 2025.01.23 投資
投資 エクソン・モービル トランプ大統領が就任しましたね。就任演説の中に、「掘って、掘って、掘りまくれ!」 エネルギー非常事態を宣言する内容がありました。私が保有している米国株の「エクソン・モービル」の株価が上がることを期待して、「エクソン・モービル」について共有さ... 2025.01.22 投資
投資 トランプ大統領就任による変化(前) 週明けの2025/1/20にトランプ次期米国大統領が就任されます。この大統領就任によりマーケットがどのように反応するか、就任前と就任後で比較してみたいので、まずは就任前の情報をまとめておきます。2025年1月18日時点の資産状況2025年1... 2025.01.19 投資
投資 新NISA状況(2025年1月) 昨年から始まった新NISAですが、皆様の状況はいかがでしょうか?新年になり、成長投資枠及び積立投資枠も復活したので、また本年度からその枠を使って投資計画を立てられていると思います。いい機会ですので、昨年度の新NISA枠の状況の共有と本年の投... 2025.01.14 投資
投資 イオン株 前回(オリックス株)をご紹介させて頂きましたが、同じく優待目的で購入したイオン株についても同様に振り返りと、優待について共有させて頂ければと思います。キャピタルゲイン正確にはまだ売却していないので、キャピタルゲインではないですが、旧NISA... 2025.01.09 投資
投資 2024年12月の資産状況 年初&月初となりました。2024年11月の資産状況で公開した状況から1か月でどれぐらい変化しているのか、色々分析していきたいと思います。来年からは年毎の比較も載せていければと思います!2024年12月末現時点の資産状況2024年12月31日... 2025.01.02 投資