新NISA状況(2025年11月)

新NISA,資産公開 投資
新NISA

月も替わりましたので新NISAの状況を記録していきたいと思います。

新NISAの先月からの推移(総額)

下記が今月のNISA状況です。

区分銘柄/日付2025年10月202511月差分
成長投資枠三菱UFJ-
eMAXIS Slim
 米国株式(S&P500)
¥6,243,552¥6,342,420¥98,868
積立投資枠ピクテ-iTrustインド株式¥2,273,340¥2,423,166¥149,826
合計¥8,516,892¥8,765,586¥248,694

今月はS&P500の伸びが少し鈍化しています。米国政府機関閉鎖などもあり、少し米国経済に陰りが見えつつも、米国政府機関閉鎖解除の兆しもあるので、これからも成長して欲しいです。逆にインドは少しですが回復の兆しが見えてきています。

新NISAの先月からの推移(含み益)

わかりやすいように投資額と評価額も記載して、含み益の推移も比較してみましょう。

まずは、三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。

区分2025年10月2025年11月差分
総投資額¥4,800,000¥4,800,000±0
評価額¥6,243,552¥6,342,420¥98,868
含み益¥1,443,552¥1,542,420¥98,868

先月と比較して約10万ほどあがっています。今までの伸び率からすると少し物足りない気もしますが、成長しているだけでも十分ですね!

次にピクテ-iTrustインド株式です。

区分2025年10月2025年11月差分
総投資額¥2,200,000¥2,300,000¥100,000
評価額¥2,273,340¥2,423,166¥149,826
含み益¥73,340¥123,166¥149,826

今年の積み立ても来月で最後で無事240万積み上がる予定です。先月に比べると若干ですが、含み益も増えています。どうせ取り崩しを開始するのは、大分先なので、徐々にでもいいので、成長してくれれば!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント