今週の狙い目(2025/10/20)

注目株、Stock Marke,高配当株 投資
Stock Market

先週は旅行や仕事が忙しく、情報更新できませんでしたすいません。なので株価の比較は先々週となります。

先々週は、高市トレードから一転、公明党の連立離脱で日経平均は下落傾向でしたね。と思ったら今度は維新との連立で、日本初の女性総理が誕生する可能性が高くなりました。確定したとき、マーケットにどのような影響があるか楽しみですね!!

日本株

先週の日経平均最終値は¥47,582.15となり、先週末よりも¥-506.65下げとなりました。週単位では、久しぶりのマイナスとなりました。これも公明党が連立離脱を決定し、政局が不安定になったのが原因だと思われます。

銘柄株価狙い利回り次回権利確定日
ヤマハ発動機先々週:1,102
今週:1,083.5↓
1,050円以下4.61%2025年12月30日
INPEX先々週:2,598
今週:2,653.5↑
2,000円以下3.77%2025年12月30日
2026年9月30日
楽天グループ先々週:934.80
今週:971.8↑
750円以下優待のみ2025年12月30日
東海東京フィナンシャル・ホールディングス先々週:571
今週:579.00↑
500円以下約4%2026年3月31日
バロックジャパンリミテッド先々週:768
今週:754↓
700円以下5.04%2026年2月27日
任天堂先々週:12,660
今週:12,470↓
様子見1.03%
22026年3月31日
note先々週:1,19
今週:1,409↑
様子見なし2025 年11月30日
商戦三井先々週:
今週:4,346
様子見4.032026年3月31日
  • ヤマハ発動機は下げてきました。ターゲットまで後少しですね。
  • INPEXは相変わらず、好調です。しばらく手を出せないかも。
  • 楽天グループは中々1000円の壁を超えないですね。。
  • 東海東京フィナンシャル・ホールディングスはそこまで大きな値動きはありませんでした。
  • バロックジャパンリミテッドは、もう少し下げたら買いたいかなと。。
  • 任天堂は大きな値動きはありません。
  • noteはは大きくあげてます。何か材料あったかな?!
  • 新しく商船三井を加えています。このところ株価低迷なので、タイミングをみて購入を検討したいと思います。

米国株

米国株は先々週大きく下げ、今週は比較的好調で、回復しています。

先週終値先々週終値差分
NYダウ$46,190.61$46,758.28$711.01
NSADAQ$22,679.97$22,780.50$475.54
S&P500$6,664.01$6,715.79$111.50

以下狙い目です。

株価狙い利回り
SFLコーポレーション先々週:$7.25
今週:$6.98↑
$6.5以下約9%
VTI先々週:$329.97
今週:$327.30↓
様子見約1.0%
ファイザー先々週:$27.37
今週:$24.51↑
$20以下約4.8%

  • SFLコーポレーションは配当金を下げたことにより、株価も大幅に下げてます。それでも高配当なので少し追ってみたいと思います。
  • VITは少し値を下げてますね。
  • ファイザーは先々週から比べると大分下げています。まあ、株価は上がったり、下がったりなので一喜一憂せずに気長に待ちます。

来週、自・維の連立が確定した際に、マーケットがどのような反応をするか楽しみです!

※投資はあくまでも自己責任で!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント