今週は火曜日が休みなので、気分的に楽な気がしますね。気温も段々と涼しくなって、夏も終わりに近づいてきています。季節の変わり目は風邪を引きやすいので、皆様お気をつけください。
日本株
先週の日経平均最終値は¥45,045.81となり、先週末よりも¥277.69上げとなりました。19日に、日銀が政策金利である無担保コールレート翌日物の誘導目標は0.5%程度で維持することを賛成多数で決定し、かつ保有している大量のEFTを売却することを発表したため、午前中は500円程値をあがていた日経平均800円程値下がりに転じました。
銘柄 | 株価 | 狙い | 利回り | 次回権利確定日 |
ヤマハ発動機 | 先週:1,122.5 今週:1,106↓ | 1,050円以下 | 4.52% | 2025年12月30日 |
セイノーホールディングス | 先週:2,281 今週:2,229.5↓ | 2,200円以下 | 4.58% | 2025年9月30日 2026年3月30日 |
INPEX | 先週:2,646.5 今週:2,613↓ | 2,000円以下 | 3.83% | 2025年12月30日 2026年9月30日 |
楽天グループ | 先週:960.90 今週:990.50↑ | 750円以下 | 優待のみ | 2025年12月30日 |
東海東京フィナンシャル・ホールディングス | 先週:591 今週:594↑ | 500円以下 | 約4.0% | 2026年3月31日 |
バロックジャパンリミテッド | 先週:770 今週:772↑ | 700円以下 | 4.92% | 2026年2月27日 |
任天堂 | 先週:14,240 今週:12,800↓ | 様子見 | 1.01% | 22025年9月30日 |
note | 先週:1,278 今週:1,357↑ | 様子見 | なし | 2025 年11月30日 |
- ヤマハ発動機は下げきてます。ターゲット金額がもう少しなので要チェックですね。
- セイノーホールディングはあまり変わらずですが、中間配当権利確定後の値下がりの時に購入できればと思います。
- INPEXは少し下げてます。年末の権利確定後の値下がり時が狙い目になりそうです。
- 楽天グループは今週も上げてます。1000円超えそうな勢いですね。
- 東海東京フィナンシャル・ホールディングスは横ばいですね。
- バロックジャパンリミテッドはあまり値動きありませんでした。
- 任天堂は下げました。こちらも中間配当後に下げたときに買うのがいいかもしれません。
- noteは結構あげましたね。まだ値動きが良くわからないので、様子見です。
米国株
米国株は全体的にあがっています。FRBが金利を0.25%下げることを決定しました。利下げは株価には好影響だと思われますので、米国株がますます伸びてくれることに期待します。
先週終値 | 先々週終値 | 差分 | |
NYダウ | $46,315.27 | $45,834.22 | $481.05 |
NSADAQ | $22,631.48 | $22,141.10 | $490.38 |
S&P500 | $6,664.36 | $6,584.29 | $80.07 |
以下狙い目です。
株価 | 狙い | 利回り | |
SFLコーポレーション | 先週:$8.02 今週:$7.85↓ | $7.5以下 | 約12% |
VTI | 先週:$324.31 今週:$328.44↑ | 様子見 | 約1.1% |
ファイザー | 先週:$23.87 今週:$24.03↑ | $20以下 | 約5% |
- SFLコーポレーション8ドル切りましたが、まだ下げ止まってない気がするので、もう少し様子見たいと思います。
- VTIは好調で、徐々に上がってきていますね!
- ファイザーは再度あがりましたが、そんなに大きく上げてないですね。
今月は中間配当の銘柄もあるので、権利確定後の値下がりのタイミングを狙いたいと思います!
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント