今週の狙い目(2025年7月28日週)

注目株、Stock Marke,高配当株 投資
Stock Market

米国との関税が15%で妥結したとの報道により、先週は日経平均株価が大きくあげました。それ自体はいいことなのですが、詳細を見てみると日本側にかなり不利な内容も盛り込まれているような気もするので、引き続き注視が必要ですね。詳細は別途考察してみたいと思います。

日本株

先週の日経平均最終値は¥41,456.23となり、先週末よりも¥1,637.12上げとなりました。冒頭で申し上げた通り、トランプ関税の妥結がマーケットにいい影響を与えているようです。私が保有している銘柄も基本的には上がっているので、いい感じですね。株価も大分変化があったので、今後何をいくらで購入するかターゲットを再整理してみました。

以下今週の狙い目です。

銘柄株価狙い利回り
ヤマハ発動機先週:1,058.0
今週:1,117.00↑
1,000円以下
→1,050円以下
4.48%
セイノーホールディングス先週:2,244.5
今週:2,276.5↑
2,100円以下
→2,200円以下
4.48%
INPEX先週:2,043
今週:2,103↑
1,700円以下
→2,000円以下
4.28%
OKI先週:1,540
今週:1,579↑
1,000円以下
→1,500円以下
3.17%
楽天グループ先週:774
今週:787.5↑
700円以下優待のみ
東海東京フィナンシャル・ホールディングス先週:516
今週:539↑
420円以下
→500円以下
約5%
バロックジャパンリミテッド先週:
今週:787
700円以下4.83%

  • ヤマハ発動機大きく上げてます。関税問題の方向性が見えたからでしょうね。
  • セイノーホールディングスも上がってますね。
  • INPEXもあげてます。買うタイミングが非常に難しいです。。
  • OKIも上げてます。日本マーケット全体があがっているからでしょうか。
  • 楽天グループは上がったり下がったりなので、優待狙いなので、そろそろ買おうかな。。
  • 東海東京フィナンシャル・ホールディングスもあげてます。ちょっと買いづらくなってきました。
  • 新しく、バロックジャパンリミテッドを追加しました。利回りがいいので、いいタイミングで購入できればと思います!

米国株

先週は米国市場も好調です。これだけ好調だと、いつか暴落も来そうなので、心配になりますね。。ただテスラの決算は良くなかったので、関連企業の影響が懸念されます。

先週終値先々週終値差分
NYダウ$44,901.92$44,828.53$559.73
NSADAQ$21,108.32$20,601.10+$212.67
S&P500$6,388.64$6,296.79+$91.85
株価狙い利回り
SFLコーポレーション先週:$9.15
今週:$9.33↑
$8.0以下約12%
VTI先週:$309.09
今週:$313.69↑
様子見約1.25%
ファイザー先週:$24.47
今週:$24.79↑
$20以下約5.2%

  • SFLコーポレーションは少し上げてます。
  • VTIは米国経済全体が好調なため、徐々に上がってきてます。
  • ファイザーは少しあげましたが、$25超えまではいきませんでした。

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント