先日夏休みを取得して、家族でディズニーランド&シーに一泊して行ってきました。ディズニーリゾートの詳細な説明は割愛しますが、宿泊したホテルの感想と、ディズニーランド&シーに行く際の気付いたポイントのみを共有したいと思います。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートの概要
- 東京ディズニーランド®に隣接し、ディズニーリゾートライン「ベイサイド駅」やJR舞浜駅への無料シャトルバスが運行されており、抜群のロケーションが魅力です。
- 客室数は約696室。レストラン、スカイラウンジ、宴会場、会議室、売店、結婚式場など、多彩な館内施設を備えています。
客室の魅力とコンセプト
- 3棟を構成し、西部開拓時代やお城、1950年代アメリカ、大型客船(クルージングキャビン)といったテーマ性豊かなコンセプトルームが人気です。家族で非日常を楽しめる空間設計となっています。
- クルージングキャビン棟(ANNEX)は、大型客船をイメージしており、船長の特別室など遊び心溢れるデザインも。お子様にも喜ばれる演出です。
- スタンダードファミリールームやカジュアルルームなど、定番タイプの客室もあり、ニーズに応じた滞在が可能です。
施設・サービス
- 館内にはレストランが複数あり、イベントに連動したビュッフェ(カニ・メロン、松阪牛・秋の味覚など)や特別な宿泊プラン(ディズニーハロウィーンなど)も提供されています。
- 駐車場が通常1泊2,700円(2泊目以降は1,100円/泊)で利用できるプランもあり、車利用の方にも便利です。
- クリーニングやランドリーサービス、ホテル内ショップも充実。長期滞在やファミリー旅行にも対応できます。
アクセス・特典
- ディズニーモノレール「ベイサイド駅」に近く、各パークへの移動がシームレス。無料シャトルバスとあわせて便利に利用可能。
- 東京ディズニーリゾート®ウェルカムセンターを経由して、ホテルでパークチケットの購入が可能など、公式ホテルならではの特典あり。
利用した際に感じたこと、ポイント
- 価格帯がリーズナブルながら、ディズニーランドに近く、立地が優れている点は良い。
- 大人2人×2部屋=合計4人で、一泊素泊まり¥32,000ぐらいでした。
- 舞浜駅にある、東京ディズニーリゾート®・ウェルカムセンターにて、08:00からチェックイン可能。荷物も預けれるので便利。またチェックイン後はモバイルアプリを利用すれば、ホテル到着後にスマートチェックインが可能なので、レセプションで対面でのチェックインをせずに、素早くお部屋に入室できます。
- 無料送迎バスもあり、混んでなければ5分ぐらいでホテルへ到着する。
- 一方で、客室は同エリア他ホテルと比較するとややコンパクト。特に、大家族や広さを重視する旅行には向かないかも。
- 建物構造が複雑なので、どの棟に泊まるのか確認して、お部屋に向かわないと違うエレベーターに乗ったりします。。(私がそうでした)
- ホテルに設置されているコンビニは、やや高めで、時間帯によっては激込みになるので注意。
- コンビニと言っても土産物屋兼生活雑貨屋なので、品ぞろえは普通のコンビニより少ないです。
- 冷蔵庫、電気ケトルなど一般的ン設備はあるので、カップラーメンなど作れます。
- 電子レンジ及び製氷機は各フロアに一つあります。
- 荷物の宅配は7:00から行っているので、伝票を事前にカウンターで入手しておくとよい
- お土産や服など、荷物を積めるための段ボールなども購入可能
- チェックアウト時精算が必要なければ、内線#70でチェックアウト可能。カードキーは各エレベーターホールの一階にカードを入れる箱があるので、そこに入れればよい。
ディズニーランド&シーを楽しむためのTips
以下は今回5年ぶりぐらいにディズニーリゾートに行って、感じた楽しむためのポイントやTipsです。知ってれば便利なことも多いので、参考としてください。
- 早く入場したいのであれば、07:00前ぐらいから並ばないと先頭集団には入れない
- 無料のプライオリティパスは、入園したらすぐに取るべき。
- 有料のプレミアムアクセスも時間がたつに連れて、どんどん埋まっていくので、乗りたいアトラクションや見たいショーなどは優先的に取った方がよい。
- パーク内のレストランで、食事をオーダーした際に「氷をください」というと無料で入手できる。水筒を持っていけば氷+飲料水で冷たい飲み物が取得できる。
- フード関係で、モバイルオーダーが使えるところは、積極的に使うと良い。並ばずにフードがゲットできる。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートのご予約は楽天トラベルからどうぞ!
宜しければ応援クリックお願いたします!


コメント