トランプ関税25%(とりあえず8/1まで)

投資

トランプ大統領が貿易相手国との関税交渉を巡り、日本に対して8月1日から25%の関税を課すと表明しました。自動車や鉄鋼・アルミニウム製品など分野別関税とは別に課すとしていおり、自身のSNSに書簡の内容を投稿したようです。こちらについてお酒好きのカズ君と経済に詳しい森永さんに解説してもらいます。

登場人物

  • カズ君(飲み会男子・情報キャッチに熱心)
  • 森永さん(経済学修士・貿易政策に詳しい専門家)

25%の関税って?!

カズ君
カズ君

トランプが日本に25%の関税かけるって言ってたけど、マジで?しかも8月1日からとか…ヤバくないっすか?

森永さん
森永さん

そうだね。米国は『報復的関税』として、日本や韓国に25%、他の国にも最大40%の関税をかけると発表してる。対象は14カ国で、8月1日発効予定みたいね」

カズ君
カズ君

市場とかどうなってんの?

森永さん
森永さん

市場は冷やっとしてるね。S&P500が0.8%下落、ダウも0.9%の下げ。10年債利回り上昇でインフレ懸念が強まってるわ。

カズ君
カズ君

円とか日本経済には?

森永さん
森永さん

発表直後に円は対ドルで下落=円安。1ドル146円台に。日本のGDPも0.26%程度押し下げられる試算もあるわね。

カズ君
カズ君

政府は?まだなんかやんの?

森永さん
森永さん

石破首相は“引き続き対話を継続”と話している。日本政府は更なる関税(最大35%)を避けられたことは成果としているが、8月1日までは交渉期限なので最後まで詰める構えね。韓国も同様に交渉強化へみたいね。

カズ君
カズ君

今後どうなると思う?

森永さん
森永さん

シナリオは主に3つかな

1.緊急協議が成立 :トランプが関税率を引き下げる:期限の8月1日までに、交渉が進み、具体的な譲歩があるか注目。

2.一時的関税実施&報復合戦 : 日本もWTOルール準拠で報復、米日貿易に混乱。

3.法的・議会対応でストップ : 米国内で大統領の非常事態権濫用を法廷が制限する動きがあり、過去にも他の関税で訴訟が進行中。

カズ君
カズ君

なるほどね。結局、交渉次第でどうにかなる可能性があるってこと?

森永さん
森永さん

その通りよ。まだ“今年8月1日までは交渉期間”という状態だから。この間に米国側が譲歩するか、日本が何らかの譲歩をできるかが重要。企業も為替もその動向を見守っている状況よ。

カズ君
カズ君

まあ、TACO?って言われてるしね。おっとあまり大きな声で言うと怒られちゃうな。イーロン・マスクでさえ、あんな感じだしね。。

🧾 総まとめ

  • 25%関税は8月1日発効予定(米国は協議・見直しに開かれている)
  • 米国市場には逆風:株価下降、債券利回り上昇で不透明感
  • 円安基調:日本円は下落圧力を受けている
  • 日本政府は粘りの協議姿勢:報復回避できているが、選挙前の政治判断も関与
  • 今後の注目ポイント:8月1日前後の交渉結果、WTOや米国内の法的審査動向

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント