今週の狙い目(2025年8月4日)

注目株、Stock Marke,高配当株 投資
Stock Market

先週は為替が乱高下しましたね。一時期1ドル=150円を超えていましたが、7月の米国雇用統計が発表され、非農業部門雇用者数が予想より下回ったため、ドル売りが加速し、円高に振れたのだと思います。

日本株

先週の日経平均最終値は¥40,799.60となり、先週末よりも¥656.63下げとなりました。冒頭で申し上げた7月の米国雇用統計が、今日からの日本市場にどのような影響を与えるか注視が必要ですね。

以下今週の狙い目です。

銘柄株価狙い利回り
ヤマハ発動機先週:1,117.00
今週:1,110↓
1,000円以下
→1,050円以下
4.5%
セイノーホールディングス先週:2,276.5
今週:2,345↑
2,100円以下
→2,200円以下
4.35%
INPEX先週:2,103
今週:2,158.5↑
1,700円以下
→2,000円以下
4.17%
楽天グループ先週:787.5
今週:787.1↑
700円以下優待のみ
東海東京フィナンシャル・ホールディングス先週:539
今週:559↑
420円以下
→500円以下
約4.8%
バロックジャパンリミテッド先週:787
今週:799
700円以下4.76%

  • ヤマハ発動機少し下げてます。
  • セイノーホールディングスは先週大きく上げました。中々買うタイミングが難しいですね。
  • INPEXもあげてます。もうだいぶ利回りも下がってきました。
  • 楽天グループは上がったり下がったりなので、優待狙いなので、そろそろ買おうかな。。
  • 東海東京フィナンシャル・ホールディングスもあげてます。
  • 新しく、バロックジャパンリミテッドを追加しました。利回りがいいので、いいタイミングで購入できればと思います!
  • 一旦、OKI電機をチェックするのをやめ、任天堂を加えています。任天堂はどこかのタイミングで買いを入れたいと思います。

全体的に上がっていますが、週明け日経平均が下がりそうなので、ウオッチングが必要ですね。

米国株

冒頭述べた7月の米国雇用統計は以下です。

失業率や時間当たり賃金は変わっておりませんが、非農業部門雇用者数がが予想を下回ったことにより、マーケットが若干悲観的になっています。

先週終値先々週終値差分
NYダウ$43,588.58$44,901.92$1,313.34
NSADAQ$20,650.13$21,108.32-$458.19
S&P500$6,238.01$6,388.64-$150.63

以下狙い目です。

株価狙い利回り
SFLコーポレーション先週:$9.33
今週:$$8.98↓
$8.0以下約12%
VTI先週:$313.69
今週:$305.74↑
様子見約1.25%
ファイザー先週:$24.79
今週:$23.49↑
$20以下約5.2%

  • SFLコーポレーションは下げて、$9を切りました。中々難しいですね。。
  • 米国全体が下がっため、VTIもかなり下がりました。
  • ファイザーも下がってます。含み益はほとんど無くなりました。。。

今週は日米のマーケットは不況になりそうですが、不況時こそ買い場なので、要チェックですね!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント