投資 楽天証券口座乗っ取り 2025年初頭から、楽天証券を含む複数の証券会社で、顧客の証券口座が第三者に乗っ取られ、不正な取引が行われる事件が相次いで発生しました。特に著名な個人投資家であるテスタ氏が被害に遭ったことが報じられ、投資家の間で大きな関心を集めています... 2025.05.02 投資
投資 今週の狙い目(2025/4/28週) 先週は日本株も米国株も比較的安定していました。VIX指数も24.84と落ち着きを取り戻しつつあります。日本はGWに入るとともに、多くの企業が決算発表の時期になります。決算発表を受けて市場がどう反応するかは楽しみです。日本株日本株は先週に引き... 2025.04.28 投資
投資 今週の狙い目(2025/4/21週) 先週は株価という意味では比較的安定していましたが、相変わらず米国株が低調ですね。なんだかんだ言って世界の経済は米国を中心に回っているので、早く安定して、経済成長がわかるような材料が出てくるといいのですが。。日本株日本株は米国との関税交渉に期... 2025.04.21 投資
投資 インド株への期待 トランプ関税で世界の株式市況が不安定になっており、S&P500もオルカンも大分下がっています。アメリカの経済状況が不透明中、人口世界一のインド市況が元気になってくれることを願っています!そこで本日は過去のインド株及び通貨のルピーについてまと... 2025.04.17 投資
投資 確定申告での昨年の配当 昨月確定申告での税金の還付がありました。還付された内容としては、ふるさと納税と外国税額控除でした。今年の配当まとめで税引き後の配当をまとめていましたが、税引き前の配当金総額と比較して、計算があっているか確認してみたいと思います。確定申告時の... 2025.04.16 投資
投資 今週の狙い目(2025/4/14週) 先週はトランプ関税ショックで、世界的に株式市場が大混乱でしたね。2025/4/8:日本株暴落から一転反発時に私が売買した銘柄でも共有させて頂いておりますが、色々と自分の資産でやりくりをしてみました。暴落時に優良銘柄が安く買えると、将来の含み... 2025.04.14 投資
投資 表面利回り、実質利回り(保有株での考察) 前回(表面利回り、実質利回り)、株式投資における表面利回りと実質利回りに対する私の考え方を共有させて頂きました。本日は実際に保有している株でいくつか例をあげて考察してみたいと思います。日本株わかりやすく比較するため、去年の最終株価と年間配当... 2025.04.11 投資
投資 表面利回り、実質利回り 投資の世界でいわゆる「利回り」という言葉はよく使われますが、本日は表面利回り、実質利回りについて共有させてください。というのも、最近株価の乱高下が多いですが、株の本質は安い時に買って、高い時に売る、もしくは利回りのいい株を安い時に買って、保... 2025.04.10 投資
投資 2025/4/8:日本株暴落から一転反発時に私が売買した銘柄 2025/4/7のトランプ関税ショックで大幅下落した日本株も4/8には反発して少し回復しました。8日の終値は7日より1876円高い3万3012円となり、過去4番目に高い上げ幅となったようです。7日までの3営業日で4500円余り下落していたた... 2025.04.09 投資
投資 新NISA状況(2025年4月) 月も替わりましたので新NISAの状況を記録していきたいと思います。トランプ関税ショック(2025/04/06)でまとめたように結果は非常に悪いのですが、将来の振り返りのために記録していきたいと思います。※ちなみにこの記事は4/6に寄稿したの... 2025.04.08 投資