投資 本田技研工業 先日、本田技研工業株式会社(ホンダ)を購入しました。前々から注目していたのですが、昨年末の日産との経営統合の検討が発表され、株価の動きが激しくなったので、しばらく様子見していました。このタイミングで購入したのは、日産との経営統合が一つの結論... 2025.02.25 投資
投資 OKTA(オクタ) 本日はOkta社について共有させて頂きます。一般的にはあまりなじみのない会社ではありますが、私が購入した経緯も踏まえて記載させて頂きます。OKTA社(オクタ)とは?Okta, Inc.(オクタ)は、クラウドベースのアイデンティティ管理(ID... 2025.02.21 投資
投資 SFLコーポレーションへの投資状況 前回(SFLコーポレーション)で、SFLコーポレーション社についての情報を共有させて頂きましたが、本日は同社への私の投資内容や配当状況を共有させて頂きます。なんといっても年4回支払われる高配当金が魅力なので配当状況は是非ご参照ください!SF... 2025.02.20 投資
投資 SFLコーポレーション 本日は米国高配当株の一つである、SFLコーポレーションについて共有させて頂きます。一般的にはあまりなじみのない企業だと思いますが、現時点での配当利回りは約10%と、高配当株好きな方は頭の片隅にでも入れておいても、損はないと思います。SFLコ... 2025.02.19 投資
投資 NTT 本日は保有しているNTT株について共有させて頂きます。というのも、NTTの株価は、2025年2月14日時点で146.9円となっており、株価指標として、以下の状況になっています。予想PER(株価収益率):11.2倍実績PBR(株価純資産倍率)... 2025.02.17 投資
投資 IBMへの投資状況 前回(IBM)で、IBM社についての情報を共有させて頂きましたが、本日はIBM社への私の投資内容や配当状況を共有させて頂きます。IBM社の株を保有するようになった経緯(投資内容について)でも少し触れていますが、エクソン・モービルと同様で、他... 2025.02.14 投資
投資 IBM 本日は米国株として保有しているIBMについて共有させて頂きます。IBM(International Business Machines Corporation)とは?IBM(アイ・ビー・エム)は、アメリカに本社を置く世界的なIT企業であり、... 2025.02.13 投資
投資 Bitcoinで得た利益への課税 前回(Bitcoin)で、Bitcoinの概要について共有させて頂きましたが、今回は利益が出た場合の税金について共有させて頂きます。ただし、税制は変更される可能性が非常に高いので、常に最新の情報を取得して、正しい納税を実施するようにしてくだ... 2025.02.12 投資
投資 Bitcoin 暗号資産の投稿で、少し暗号資産に対する購買意欲に触れていましたが、とうとう購入してしまいました!タイトルにある通りBitcoinです!トランプ政権が暗号資産に力を入れるという言葉を信じて、先日購入しました!本日はBitcoinについて共有さ... 2025.02.10 投資
投資 新NISA状況(2025年2月) 今月から備忘録も含めて、新NISAの前月からの推移を記録していきたいと思います。数字を見て一喜一憂してもしょうがないですが、「将来あの時どうだったかな?」と振り返りすることもあると思いますので。。新NISAの先月からの推移(総額)投資内容に... 2025.02.07 投資