2025-06

投資

今週の狙い目(2025年6月30日週)

西日本では梅雨明けした地域もあるようですね。こんなに早い梅雨明けで大丈夫かな?水不足と農作物への影響が心配ですね。。日本株先週の日経平均最終値は40,150.79となり、約5か月ぶりに4万円の大台を超えました。6月20日が37,834.25...
投資

フジメディアホールディング株主総会の考察

昨日フジメディアホールディングの株主総会が開かれました。詳細は色々なところで解説されているので、私は今後の株価動向について考察していきたいと思います。📈 1. 総会後の株価動向と市場センチメント株主総会翌日以降、フジHD株には特段の急騰・急...
投資

不正アクセスに対する各証券会社の補償

楽天証券口座乗っ取りでも共有させて頂きましたが、2025年5月から証券口座への乗っ取りが流行しました。日本の証券会社における証券口座の乗っ取り(不正アクセス)被害については、証券会社各社が原則として補償制度を設けており、条件を満たす場合に全...
雑記

2025年6月東京都議会選挙

2025年6月22日に実施された第21回東京都議会議員選挙が開催されました。結果と考察をまとめてみたいと思います。石丸さん率いる再生の道が議席を取れなかったのはちょっと驚きました。🗳️ 主な結果(確定値)議席数:127議席投票率:47.59...
投資

今週の狙い目(2025/06/23週)

本当に梅雨入りしたの?って感じに晴れまくっているし、夏日の連続で滅茶苦茶暑いです。皆様熱中症にはご注意ください!日本株先週の日経平均最終値は38,403.23でした。6月20日が38,403.23でしたので、先週末に比べると+1,747.5...
雑記

独身税(子供、子育て支援制度)③

独身税(子供、子育て支援制度)、独身税(子供、子育て支援制度)②と2回にわたって独身税(子供、子育て支援制度)について調べた内容とともに、個人的な意見を共有させて頂きましたが、日本以外はどうなのかと気になったので、調べてみました。調べてみた...
雑記

独身税(子供、子育て支援制度)②

前回(独身税(子供、子育て支援制度))2026年度から新たに導入される「子ども・子育て支援金制度」は、世間的には独身税と呼ばれているのと、実質的な少子化対策にはならないだろうとの個人的な見解を述べさせていただきました。今回は個人的に少子化対...
雑記

独身税(子供、子育て支援制度)

少子化対策を担当する三原じゅん子内閣府特命担当大臣が、子育て支援を充実させるために、2026年度から新たに「子ども・子育て支援金制度」を導入すると発表しました。表面上少子化対策に見えますが、世間では、「独身税」と揶揄されていて、実質的に増税...
投資

今週の狙い目(2025/06/16週)

先週関東も梅雨入りしました。ただ、まだそんなに本格的には降ってないですね。気温も湿度も高くなり、不快指数が上がっていますが、頑張って乗り切っていきたいです。今週は株主総会も多く予定されていますので、日本株に動きがあるかもしれませんね。日本株...
投資

株価は美人投票

「株価は美人投票である」という言葉は、経済学者 ジョン・メイナード・ケインズ(John Maynard Keynes)が残した非常に有名な比喩で、株式市場の本質を捉えた洞察として現代でもしばしば引用されれるらしいです。(私は初めて知りました...