猫を飼いたい!

Cat 雑記

最近息抜きとして、動画で動物関連を見たりします。特に猫はかわいいですね。昔犬を飼っていたのですが、もし次買うなら猫を飼いたい。。でも様々な事情があり、すぐには飼えないので、来るべき日のために、猫を飼うときに必要な費用や、ポイントを調べてみました。

初期費用(お迎え時)

項目金額(目安)
猫本体(譲渡/購入)0円(保護猫)~30万円(純血種)
ケージ・ベッド5,000~15,000円
トイレ・砂3,000~5,000円
キャリーバッグ3,000~7,000円
食器(ごはん・水)1,000~3,000円
爪とぎ・おもちゃ2,000~5,000円
ワクチン接種5,000~10,000円
去勢・避妊手術15,000~30,000円
マイクロチップ(義務化)約5,000円

▶ 合計: 5万円~最大50万円超(猫種による)

血統書付きの猫とかを買うとかなり高額になりそうですが、保護猫や譲渡だとそこまでお金はかからなそうです。私はペットショップに対して否定的ではあるので、どうせなら保護猫かなぁ。。


✅ 月々の維持費(1か月あたり)

項目金額(目安)
キャットフード2,000~5,000円
猫砂1,000~2,000円
消耗品(おやつ、シーツなど)500~1,000円
ワクチン・通院積立月1,000~3,000円想定
ペット保険(任意)月1,000~3,000円

▶ 合計: 月5,000~1万円程度

こちらもどこまでお金をかけるかですね。友人に聞いた話だと2万円/月ぐらいだと言ってたけど、結構お金かけているケースかもしれないですね。


🧠 飼う前に気をつけること

生涯面倒を見る覚悟

  • 猫の寿命は平均15年前後、長いと20年
  • 引っ越し・結婚・出産などのライフイベントでも「一緒にいる」覚悟が必要。

アレルギーや家族の同意

  • 家族に猫アレルギーがないか確認。
  • 家族全員の同意は絶対。勝手に飼うのはトラブルの元。

ペット可の住居かどうか

  • 賃貸の場合、「ペット可」は必須条件。
  • バレると強制退去や罰金もありえる。

動物病院・緊急時の備え

  • 近所に信頼できる動物病院があるか確認。
  • 万一の病気・けがには、ペット保険か積立貯金があると安心。

脱走・事故防止

  • 窓・玄関からの脱走対策は必須。
  • 室内飼いが基本。外は事故や病気のリスクが高い。


✅ まとめ

項目金額
初期費用約5~15万円(購入なら+)
年間維持費約8~15万円
生涯(15年)約100~150万円以上

そこそこ費用かかりますが、猫を飼うという夢が達成できれるのであれば必要経費かと。ただし、その前に家をきれいに整理しないといけないですね。それが一番の問題かも。。

夢に向かって、今日も仕事に副業に、投資に頑張りたいと思います!

宜しければ応援クリックお願いたします!

サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

コメント